saienyosikoのブログ

神奈川県沿岸部在住。庭の隙間で家庭菜園をはじめて10年目です。虫たちの日常を垣間見ながらの楽しい毎日です。

モロッコインゲン収穫!

f:id:saienyosiko:20200510175400j:plain
f:id:saienyosiko:20200523104241j:plain
f:id:saienyosiko:20200525141628j:plain

 

 

 

モロッコインゲン、今年初収穫!

花が咲いてから約10日ほどになります。

 

f:id:saienyosiko:20200627134149j:plain

 

収穫はじめは数本、そのうち2~3日おきくらいに両手で余るほどの収穫量になります。

只今、成長中の実がすずなり状態。

 

f:id:saienyosiko:20200627134607j:plain

 

はじめちょろちょろ、なかぱっぱ!? という感じでしょうか。

ツル有リモロッコインゲンの収穫期は短期集中型で一気にやってきて、最盛期はプランター3つばかりの苗でも、食べきれないほどの収穫量になります。

 

初収穫日から2日目と3日目の2日間の収穫量。 既に収穫最盛期かも。

f:id:saienyosiko:20200630092514j:plain

 

2~3日置きにこのくらいの収穫ができます。

 

収穫期間は約2か月ほど。

 

インゲンは、アブラムシやハダニやカメムシの好物ですので、特に梅雨明け後はこれらの虫たちが付きやすくなります。

 

モロッコインゲンの葉に付くカメムシたち。

f:id:saienyosiko:20200627141212j:plain
f:id:saienyosiko:20200627141324j:plain


カメムシは、サヤの汁を吸って成長を妨げてしまいます。

ですので、本来であるなら処分したいところですが、刺激を与えると悪臭を放つので姿を見てもスルーしています。

 

団体カメムシ御一行様来訪の際は・・・どうしたものやら、まだ遭遇したことはないので、今後も遭遇しないことを願うばかり。

 

葉裏に付くアブラムシやハダニは、乾燥している葉等に付きやすいので、梅雨明け後の水やり時にシャワーのように葉全体に水をかけると少しは対策になるようです。

 

見つけたら、初期の頃でしたら地味にガムテープでポチポチくっつけて取ることも対策の1つではありますが、全体にアブラムシが付いている場合は、強めのシャワーで葉を洗い流すようにして水をかけ葉からアブラムシを落とす、のも効果があります。

 

最近は、天然成分からできた収穫直前まで使用できる殺虫剤もあるようですが・・・。

使用したことはないのですが。

 

花が咲いてからの水ぎれは、サヤの付きが悪くなりますので要注意です。

土が乾燥しているようなら、たっぷり水やりして、期間限定、家庭菜園発モロッコインゲンをたくさん収穫しましょう!

 

本日はこれにて失礼いたします~。🎎

 

f:id:saienyosiko:20200510170519j:plain