saienyosikoのブログ

神奈川県沿岸部在住。庭の隙間で家庭菜園をはじめて10年目です。虫たちの日常を垣間見ながらの楽しい毎日です。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

酷暑の中お疲れ気味、枚数を見ながらオクラの葉っぱを剪定・・。

長い梅雨が終わったかと思ったら、一気に日中の気温が35℃と、これまで体験のないほどの高温続きの毎日。 さすがに、ぐったり~の夏。 こうなると、毎日野菜に水やりをしましょ・・なんて余裕は・・ほぼ無し・・。 それは今年に限ったことではなく、例年8…

猛暑の中、追肥をしても肥料不足のオクラの葉っぱ・・・対処法は?

梅雨が終わったとたんに日中の気温が35℃ほどと、今年は例年にない高温続きの夏の日。 こんな暑い中でもアフリカ生まれのオクラは、毎日収穫できるほど実を大きくしてくれていて、ありがたい野菜NO.1ですが、さすがに最近お疲れのようで、葉っぱは 肥料…

茎ブロッコリ―栽培(プランター)・・・防虫ネットで虫対策、種蒔後約3か月から収穫はじまり。

8月もそろそろ下旬、ブロッコリーやカリフラワーの種蒔き時期が過ぎてしまいそうなので、慌てて種蒔き作業をする日々。 梅雨の時期が終わって太陽ギラギラの猛暑日がやって来たと思ったら、期待度の高いモロッコインゲンの実はいっこうにならずじまい。 涼…

ミニカリフラワー栽培(プランター)・・・手のひらサイズのミニサイズ。

真夏の暑い8月に種蒔きできる野菜、カリフラワー。 プランターで育てやすいミニカリフラワーの種を撒くことにします。 ブロッコリーとカリフラワーを一緒に収穫できたら食卓の色どりも映えますね~。 あまりに可愛らしい写真に、つい種を購入してしまったほ…

夏野菜を食害する、 害虫・・・オンブバッタ(前脚をお箸代わりにして葉を食べる)・フタトガリコヤガ幼虫・ハモグリバエ幼虫・テントウムシダマシ

8月も中頃を過ぎて、夏野菜もそろそろ虫たちの被害が酷くなる頃。 庭の野菜たちも、猛暑と虫たちの猛攻撃によって相当お疲れモード。 日中35℃を超えるこの暑さの中でも、虫たちは活動するのですね~。 この猛暑の中でも動き回れる虫たちの体力を分けてい…

クネクネ線のハモグリバエ対策に、黄色い粘着シートを使ってみたら・・・ウリハムシも寄って来た!

猛暑の中、虫たちの活動は衰えることを知らず、プランターで育てているわずかばかりの野菜を猛攻撃中。 虫たちの猛攻撃に負けそうな野菜は、発芽したばかりのツルなしインゲン、ナス、ミニトマト。 いずれの株も、ハモグリバエに食害され白いクネクネ線を通…

スティックタイプのカリフラワー栽培(プランター)・・・害虫除けは防虫ネットや不織布で!

野菜の高騰が続いているのと、外出が不自由な今年は、空いているプランターをフル活動させて種蒔きをしています。 夏は害虫被害が多い時期なので、葉物野菜等やアブラナ科の野菜は夏野菜以外は栽培をしないのが常なのですが・・。 8月に種蒔きできる野菜は…

花は咲くけど実が成らないモロッコインゲン・・・気温高過ぎ?

梅雨時期の強風雨によって、夏1番に大好物なモロッコインゲンの株がヨレヨレになってきたので、梅雨明けに痛んだ葉を取り除いて株を整理しました。 追肥後、花が咲き始めたので、これはいけるかも!? と大きな期待を胸にひたすら収穫待ち。 しか~し、待て…

ツルなしインゲン栽培(プランター)・・・台風の時期の8月、ツルなし を種蒔き。 

野菜高騰の今夏、8月に種蒔き出来て短期間で収穫できる野菜は・・・はやどりコマツナ(種まきから25日で収穫)、ミニチンゲンサイ(種まきから25日で収穫)、シュンギク(繰り返し収穫可能)、二十日ダイコン、コカブなどですね。 葉物野菜は比較的収穫…