saienyosikoのブログ

神奈川県沿岸部在住。庭の隙間で家庭菜園をはじめて10年目です。虫たちの日常を垣間見ながらの楽しい毎日です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

シュンギク(春菊)発芽!・・・発芽のポイントは種蒔き時の土の厚さ・・・。

江ノ電 Enoden こんにちは。 かなり遅くなってしまった12月2日に、シュンギク(春菊)の種蒔きをしました。 ビニール袋で保温して、種蒔から10日後に発芽です。 綿毛のような芽。 種蒔から18日後には、シュンギク(春菊)を思わせる形になって…

ナバナの間に二十日ダイコンの種植えてみた!(プランター栽培)・・・種蒔き、発芽、収穫

江ノ電 Enoden こんにちは。 ナバナ(菜花)が発芽したプランターに、二十日ダイコンの種蒔きをしてみました。 二十日ダイコンは、その名のとおりナバナより成長、収穫が早い、と考えてのことです。(冬ですが・・いちおう二十日ダイコンですから・・…

真冬でも、気の許せないナメクジの食害活動!

江の島 Enoshima こんにちは。 12月に入り気温もだいぶ下がってきています。 今日の最高気温は6~7℃の予報! もうすっかり真冬並みの寒さですね~。 ここまで気温が低くなると、害虫被害の心配もほとんどなくなります。 そんなきびしい環境の中…

ナバナ(菜花)発芽!・・・12月でも間に合う種蒔き、発芽環境

富士山 Mt.Fuji こんにちは。 12月1日に慌てて種蒔きしたナバナ(菜花)が、種蒔き3日目に発芽しました。 すっかり遅くなってしまった種蒔きですが、順調な滑り出しを見せています。 発芽適温が20℃前後と記載されていました。 ビニール袋を被せて…

シュンギク(春菊)栽培・・・プランター栽培 (冬の種蒔きは発芽気温に注意して)・・種蒔き、発芽、ミニビニールハウスの作り方、成長中、追肥、収穫

江の島 Enoshima 毎年、秋の終わりころ、虫たちの姿を見かけなくなったころに、シュンギク(春菊)の種蒔きをします。 // 発芽 ミニビニールハウスの作り方 成長中 追肥 収穫 真冬、度々登場する鍋物に色を付ける程度に必要なシュンギクは、寒い真冬…

ナバナ(菜花)栽培・・・プランター栽培 (冬の種蒔きは、発芽気温に注意して)・・種蒔き、発芽、間引き、ミニビニールハウス作成、45日後の成長、収穫

江の島 Enoshima こんにちは。 真冬に育てるものの中で最も好きな野菜がナバナ(菜花)です。 庭先で収穫できるナバナは、春を感じさせてくれる柔らかくてほのかな甘みを感じます。 美味しいナバナは虫たちの好物でもあるようで、発芽直後からのナメ…

チンゲンサイ栽培(ミニチンゲンサイ)・・・プランター栽培(冬は発芽気温に注意して)・・種蒔き・発芽・即席ミニビニールハウス作成・収穫

江の島 Enoshima こんにちは。 11月も終わりになって、朝晩の寒さも冬らしくなってきた今日この頃です。 そろそろ我が家では、葉物野菜の種蒔きをする時期です。 11月中旬頃に種蒔きの予定でしたが、ずるずると今になってしまいました。 // 薬剤…

アスパラガス栽培、1年に1度の手入れ 

こんにちは。 庭の隅に4~5年前に植え付けたアスパラガスの株があり、我が家では春を告げる野菜です。 今ではしっかり太いアスパラガスが収穫できるようになって、もっとたくさんの収穫を目指して、今年、他の場所に2株を追加しました。 長さ1.5メート…

ショウガ(生姜)の収穫

こんにちは。 11月上旬、そろそろショウガ(生姜)の収穫時期がやってまいりました! 5月上旬頃に植え付けしたショウガの種ですが、半年後やっと収穫を迎えます。 栽培期間が長いわりに、植え付け環境条件が合っていれば、3度の追肥、土寄せ作業で、勝手…

初夏と秋に2度、花咲くサツキ!?

こんにちは。 温暖化が異常気象をもたらしている、と言われる昨今ですが、さまざまなところに影響があるようです・・。 実は、我が家の庭にも、温暖化の影響かどうか・・・、昨年から異変があるのです。 庭には数本ずつツツジとサツキが植えてあるのですが、…

ビオラ、スミレ、パンジー、を食害するのは・・? & プランターを這い上がり侵入するナメクジ

こんにちは。 10月頃になるとビオラ、スミレ、パンジーなどの植木鉢を店頭で見かけるようになります。 これらの花を店頭で見かけるようになると、そろそろクリスマスの季節がやって来るー、と思うのです。 真冬に、殺風景になる庭を、色とりどりに飾ってく…

ネギの成長・・・冷蔵庫の中でも成長する!?

こんにちは。 夕食の準備に取り掛かろうと、7~10日ほど前に冷蔵庫に入れておいた使いかけのネギを取り出した、その時・・ネギの様子に変化があることに気づきました。 包丁でまっすぐに切ったはずの切り口に変化が・・! 切り口内側から、薄緑の茎らしき…

ニンニクが発芽しない原因は・・? 

こんにちは。 10月初旬に植え付けたニンニクの種が、植え付けから3週間経過しても発芽しません! 同じ畝に、ホームセンターの種用のニンニクとスーパーの食用のニンニクを同じ日に植え付けました。 毎年スーパーのニンニクを購入し植え付け栽培していて…

剪定したシマトネリコに新芽!

こんにちは。 庭には、地植えに1箇所と鉢2つにシマトネリコが植えてあります。 涼しげな葉の感じが好きで目隠しにと植えたのですが、成長とともに葉が幹上部だけに集中してしまうのが、この植物の特徴なのですよね~。 ですので、目隠しにするには剪定をし…

プランターに葉ネギ苗を定植

こんにちは。 9月にプランターに種蒔きした葉ネギ(九条ネギ)が20センチ程に伸びきて、プランターの中が随分窮屈になっています。 葉ネギなので、このまま間引きをして緑色の葉を成長させて収穫できるのですが、欲が出て来て、白い茎部分を少し伸ばして…

冬の気配を感じる庭には、アゲハの幼虫に食べつくされた柑橘の木々やヨレヨレオンブバッタが・・。

こんにちは。 10月も終わりに近づいて、いよいよ冬到来ですね~。 つい数日前の夏日が嘘のようです。 草の勢いも衰えて、秋を超え冬間近を感じさせる庭の様子。 緑色から茶色に変わりつつある庭の色。 ふと見ると、数日前は緑色一色だった千両の実が、オレ…

プランターでタマネギ(玉葱)栽培・・・苗植え付け方法、追肥、収穫、保存

こんにちは。 そろそろタマネギ(玉葱)苗の植え付け時期になってきました。 // 苗植え付け方法 追肥 収穫 保存 苗は、ホームセンターで購入するのですが、ちょうど植え付け時期に行くと売れ切れてしまっているので、ちょっと早めに出かけてみました。 中晩…

乾燥したモロッコインゲンは、来年の種用に!

こんにちは。 今年も初夏にたくさん収穫できたモロッコインゲン! 柔らかくて、風味があって・・・店頭の物とは別物、少し小ぶりのうちに収穫すると、その柔らか、風味が倍増! 我が家では主役級の夏野菜です。 夏も終わり、モロッコインゲンのツルが這うよ…

アリとコガネムシの幼虫の関係

こんにちは。 それは・・・植えなおそうと思ってネギを掘り起こしている最中の出来事でした。 地中に気持ちよく寝ていた幼虫たちが出てくるわ出てくるわ! その多くはコガネムシの幼虫で、大きさは1センチくらいから3センチ、4センチくらいまでまちまちです…

ホームセンターのニンニクの種とスーパーの食用のニンニク・・発芽の違いは・・?

こんにちは。 毎年植え付けするニンニクですが、今までスーパーで食用として売られているニンニクを購入して植え付けていました。 今年はじめて、ホームセンターで種用の奈良県産ニンニクを購入し、スーパーで購入した千葉県産ニンニクと同じ畝に植え付けし…

台風が来る前に・・・シークワーサー収穫と九条ネギの1部収穫

こんにちは。 大きな台風接近の情報を受けて、幼苗ながらも実を付けてくれたシークワーサー10個と初めて干し苗をつくって9月に植え付け後すでに50センチほどにまで成長した九条ネギの1部を台風前に収穫することにしました。 相当に大きい台風と予想されてい…

ミョウガの花

こんにちは。 ミョウガの収穫期もそろそろ終わりですね~。 庭の隙間には芽を出したミョウガが花をつけていました。 花が咲いてしまうと風味や味が落ちてしまうので、花が咲く前に収穫しましょう。 これらは収穫し忘れたミョウガたちですね~。 ミョウガの花…

レモン、ユズ、シークワーサーの苗の成長の違いは・・・?

こんにちは。 昨年、レモン、ユズ、シークワーサーの苗をそれぞれ1本ずつ購入しました。 いずれも50センチほどの背丈で、同時期の春先の購入でした。 昨年は、苗植え付け直後からナメクジ等に食害されて、数枚の葉を残して主枝1本が植えてある、という感…

ニンニク栽培方法 (アスパラガスと混植)・・・品種選び、植え付け作業と土づくり、発芽、追肥

こんにちは。 庭の隙間を利用しての家庭菜園ですので、野菜栽培できるスペースが限られているため混植という方法も利用します。 品種選び 植え付け作業と土づくり 発芽 追肥 植え付けてから、かれこれ4~5年になるアスパラガス栽培地帯で、ニンニク栽培も…

ニンニクの種植え付け方法・・はじめてでもわかる種選びと植え付けのコツ

こんにちは。 台風のような暴風雨が去った今朝、土壌は良い具合に水分を含んでいます。 たっぷりの水分を含んでいる土壌は、野菜苗植え付け、種蒔き等、水やりせずに植え付けできる環境ですね~。 ということで今日は、ニンニクの種を植え付けることにします…

夏の終わりの庭では・・・トンボが飛んで、ユズは色づき・・・

こんにちは。 数日前にサツマイモの収穫を終え、我が家の庭にも季節の移ろいを感じる今日この頃です。 ちなみに、サツマイモ収穫から4~5日経過後、試し焼き芋? をしてみました。 サツマイモは、収穫後2週間ほど経過したころから甘みが出てくる、と言わ…

サツマイモを食害する虫は?

// こんにちは。 数日前にサツマイモの収穫を終えて、今年の大収穫に ご満悦~! という日々です。 しかも、毎年、収穫したすべてのサツマイモは食害の跡だらけなのですが、今年は、食害の跡が見られるサツマイモが、ほんの数本と著しく少ないのです。 食害…

ネギの葉に白い線が・・? 

こんにちは。 つい2週間ほど前に植え付けした干しネギ(九条ネギ)の葉の一部が、ここ2~3日の間に急に白くなってきました。 こんな感じに植え付けてあります。 症状のある葉を見てみると、白い線のような、斑点のような・・・になっています。 こんな感…

サツマイモ収穫!・・・今年の大収穫の要因は、畝の高さと・・?

こんにちは。 やっと酷暑から解放された今日この頃です。 夜鳴く虫たちの声が、夏の終わりを告げているかのようです。 // 夏の終わりと言えば、食欲の秋・・・待ちにまったサツマイモの収穫時期ですね~!! サツマイモの葉も一部黄色くなってきました。 5…

な・な・なんと!・・・オンブバッタ・・・実は知恵者だった!

江の島 Enoshima こんにちは。 庭の様子も、秋らしくなってきました。 つい数日前までの茹だるような暑さが落ち着いて、セミの鳴き声も聞こえなくなって、夕方、秋の虫たちが鳴く声に、なんとなく夏の終わりのさみしさを感じてしまいます。 庭の虫た…